MENU
公式戦・練習試合等ありますが、試合で練習での成果が発揮できたかのか、チャレンジできたのか、「個」に目を向けて指導をしています。なぜ「個の技術アップ」を目的としているかというと、ジュニアは身体能力の差がはっきりと出る年代だからです。
ジュニアユース年代、ユース年代になり身体能力の差が縮まり、能力任せでのプレーができなくなったときに、ジュニア年代からの貯金である「個の技術」で勝負してほしいと願います。だからこそボールを持てる・扱えることが大事になります。
近年では、柏レイソル、ジェフユナイテッド千葉のアカデミーに入団する選手が増えています。
週1回以上の平日スクール参加が入団の条件です。
セレクションは行っていませんが人数の関係で募集を締め切る場合がございます。
※練習の際送迎はありません。
※ユニフォーム・チームジャージ代金、遠征費用等が別途かかります。
活動日 | 土曜日・日曜日・祝日 U-12・11に関しては平日に練習あり |
---|---|
活動場所 | カナフィールド・柏市立豊小学校 |
月会費 |
|
週1回以上の平日スクール参加が入団の条件です。
セレクションは行っていませんが人数の関係で募集を締め切る場合がございます。
※練習の際送迎はありません。
※ユニフォーム・チームジャージ代金、遠征費用等が別途かかります。
活動日 | 土曜日 or 日曜日 |
---|---|
活動場所 | カナフィールド・柏市立豊小学校 |
月会費 | 無料 |
将来、ボールを自由に持てる・ボールを自在に操れる・素早く良い判断ができるようになる。そして何より「サッカーを楽しむ」ためには、ジュニアユース年代が最後のゴールデンエイジ(最も吸収しやすい時期)だと考えられています。とくにU-13年代では、徹底的に個人練習を行い、さらなる「個の技術アップ」を図ります。ジュニアユース年代の3年間は、ボールを持つことに対してストレスなくプレーするための独自のトレーニングをしております。
ユース年代、その先のプロサッカー選手として活躍できる「個の育成」を大切にしています。近年では、Jリーグユースチームに入団する選手が増えていま。
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・日・祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|
U-15 | OFF | CF 19:00 – 21:00 |
CF 19:00 – 21:00 |
OFF | CF 19:00 – 21:00 |
練習 練習試合 |
U-14 | OFF | CF 19:00 – 21:00 |
CF 19:00 – 21:00 |
CF 19:00 – 21:00 |
OFF | 練習 練習試合 |
U-13 | OFF | CF 19:00 – 21:00 |
OFF | CF 19:00 – 21:00 |
CF 19:00 – 21:00 |
練習 練習試合 |
Jリーグ&Jリーグユース、
クラブチーム
強豪校など「自分」に合った
進路へ